アツロー
Profile
福岡県出身。20歳の頃よりカクテルに興味を持ち、バー巡りにハマる。その後様々なバーとカクテルイベントを共催するうちにブランデーの魅力の虜になる。web エンジニアとしての仕事の傍ら、自身のブログ「Brandy Daddy」にてweb を介してブランデーの魅力を発信できるよう日々奮闘中。妻と子供とブランデーを愛するおとーさんである。
記事数
13 記事
このライターの記事を見る
ブランデーコラム
コニャックの樽作り:樽の種類とクルボアジェの樽はどうやってつくられるのか?
アツロー -
コニャックの熟成樽には、主としてリムーザンオークまたはトロンセオークが使用されています。
これはフランス国内のリムーザン(L...
ブランデーコラム
コニャックの原料となるブドウと白ワインは驚くほど酸っぱい?
アツロー -
ブランデーの代表格といえばフランスで造られるコニャック。コニャックは何を原料とする蒸留酒かというと白ブドウです。ある特定の品種のブドウを白...
ブランデーコラム
なぜコニャックのヴィンテージものは少ないのか?
アツロー -
HINEヴィンテージ
数あるブランデーの中でも、アルマニャック等と比べ、コニャックは年数表記のある所謂「ヴィンテージもの」のラインナ...
ブランデーコラム
コニャックのコミュニティと産業:大手と小規模生産者の関係性は?
アツロー -
グランドシャンパーニュで最も高い丘にある畑
2019年12月、2週間ほどブランデーの聖地、フランスのコニャック地方に滞在してきました...
ブランデーコラム
コニャックジュース?ピノー・デ・シャラントとは
アツロー -
ピノー・デ・シャラント(Pineau des Charentes)は酒精強化ワイン(フォーティファイド・ワイン)の一種にあたります...