お酒の基礎知識 ウイスキー
カテゴリ
ウイスキー
ウイスキー
谷嶋 元宏 -
ウイスキーの種類・造り方・飲み方:もっと洋酒を楽しむためのFirst Step
ウイスキーって何?ウイスキーの定義と種類
ウイスキーは世界各国で造られています。その定義は国によって異なりますが、一般的には以下の三つの条件を満たしているとウイスキ...

ウイスキー
谷嶋 元宏 -
アメリカンウイスキーの進撃⑤『バーボンウイスキーをもっと楽しもう』
香味によるバーボンの分類
ここではバーボンを4つのタイプに分けてみました。同じブランドでも熟成年数やアルコール度数の違いで味わいが異なりますので、ご参考までに!
①マ...

ウイスキー
谷嶋 元宏 -
アメリカンウイスキーの進撃④『トレンド・キーワード』
①バーボンウイスキー
バーボンはケンタッキー州でしか造ってはいけないと誤解している方も多いと思います。実際、バーボンの90%以上はケンタッキーで造られていますし、ケ...

ウイスキー
谷嶋 元宏 -
アメリカンウイスキーの進撃③『代表的な蒸溜所』
バーボンウイスキーのメッカといえばケンタッキー州です。
お隣のテネシー州でもバーボン規格のウイスキーが造られていま すが、さらにチャコールメローイングを行うことで独自の規格...

ウイスキー
谷嶋 元宏 -
アメリカンウイスキーの進撃②『バーボンウイスキーの製法』
バーボンウイスキー製法フローチャート
※クリックで拡大
原料
バーボンは、基本的に3種類の穀物(トウモロコシ・ライ麦・大麦麦芽)を原料としています。トウ...

ウイスキー
谷嶋 元宏 -
アメリカンウイスキーの進撃①『バーボンウイスキーの条件』
現在世界中でウイスキーがブームとなっており、蒸溜所も数多く新設されています。特にクラフト蒸溜所と呼ばれる小規模蒸溜所も多く、それぞれ個性豊かなウイスキーをリリースしていま...

ウイスキーコラム
谷嶋 元宏 -
スコッチウイスキーのメッカ、アイラ島の全蒸溜所とオススメ・スポット紹介!
前の記事←スコッチウイスキーの聖地:父なる島・アイラ巡礼
現在アイラ島には9カ所の蒸溜所があります。せっかく来たのなら全ての蒸溜所を回らなくては!より自然豊かなジュ...

ウイスキーコラム
谷嶋 元宏 -
スコッチウイスキーの聖地:父なる島・アイラ巡礼
イギリス・グレートブリテン島の北部に位置するスコットランド。その南西部にウイスキー好きを魅了してやまない小さな島があります。
『アイラ島 Isle of Islay...
