Facebook
コラム
ウイスキーコラム
ビールコラム
ジンコラム
ブランデーコラム
テキーラコラム
カクテルコラム
焼酎カクテル
バーコラム
シードルコラム
その他コラム
お酒の基礎知識
テキーラ
ワイン
ウイスキー
ブランデー
ジン
ラム
バー・カクテル
その他
知識を増やす
ウイスキー
ビール
ジン
ブランデー
カクテルレシピ
リカルライター紹介
検索
運営:
酒育の会
LIQUL - リカル -
お酒を楽しむ人のWEBメディア
LIQULはより良いお酒ライフをサポートする団体「
酒育の会
」のWEBメディアです
LIQUL - リカル -
お酒を楽しむ人のWEBメディア
コラム
All
ウイスキーコラム
ビールコラム
ジンコラム
ブランデーコラム
テキーラコラム
カクテルコラム
焼酎カクテル
バーコラム
シードルコラム
その他コラム
カクテルコラム
カクテル・ヒストリア第31回『3つの世紀をまたぎ 愛されるジャック・ローズ』
2025年3月22日
カクテルコラム
カクテル・ヒストリア第30回『「幻のカクテルブック」と念願の出会い』
2024年10月31日
カクテルコラム
カクテル・ヒストリア第29回『「レッド・アイ」は何処の生まれか?』
2024年7月3日
ジンコラム
京丹後舞輪源蒸留所レポート
2024年6月14日
お酒の基礎知識
All
テキーラ
ワイン
ウイスキー
ブランデー
ジン
ラム
バー・カクテル
その他
ラム
ラムとは?ラムの種類・造り方・楽しみ方:もっと洋酒を楽しむためのFirst Step~ラム~
2020年11月7日
ジン
ジンの基礎知識:ジンの特徴や種類、作り方etc…|もっと洋酒を楽しむためのFirst Step
2020年7月8日
ブランデー
【動画】ブランデーとは何か?ブランデーの基礎知識、実際のボトル、グラスの選び方も!
2020年5月13日
ブランデー
ブランデーとは?ブランデーの種類・造り方・楽しみ方:もっと洋酒を楽しむためのFirst Step~ブランデー~
2020年5月6日
知識を増やす
All
ウイスキー
ビール
ジン
ブランデー
ジン
【動画】ジンの基礎知識(3)ジンはどのように造られるの?ジンの再蒸留方法とミドルカットについて
2020年8月27日
ジン
【動画】ジンの基礎知識(2)ジンを特徴づける要素とは何か?ボタニカルとベーススピリッツについて
2020年8月23日
ジン
【動画】ジンの基礎知識(1)ジンとは何か?
2020年8月20日
ブランデー
【動画】3つのブランデー蒸留器を解説!シャラント型蒸留器・アルマニャック型蒸留器・湯煎式蒸留器の違い
2020年6月27日
カクテルレシピ
リカルライター紹介
type here...
検索
Facebook
Twitter
Youtube
ジミー山内
Profile
ウイスキーアドバイザー。米カリフォルニア在住。アメリカン・ウィスキー及びクラフト・ビール関連業界に深く携わる一方、日本で気鋭のクラフト・ブルワリーであるTokyo Aleworksを創設。スコットランド在住時はScotch Malt Whisky Society本部で樽選定員として数多くのモルト・ウィスキーを世に送り出している。
記事数
47 記事
このライターの記事を見る
ウイスキーコラム
ケンタッキー州は何故バーボンの聖地なのか?
2021年9月22日
ケンタッキー バーボンと言えばケンタッキー。この認識があまりに進んでしまったが故に「バーボンと呼べるのはケンタッキーで造られたウイ...
ウイスキーコラム
『アメリカン・ウイスキー』の定義:歴史と時代からアメリカン・ウイスキーを紐解く
2021年7月1日
ウイスキーを少しでも愉しむ方なら、アメリカン・ウイスキーと言われて間違いなく真っ先に思い浮かぶのがバーボンだろう。逆に「バーボン以...
ウイスキーコラム
Tasting101 タイトル:<サワー>Part 2 その他の「酸っぱい」表現
2021年5月7日
英語で「酸っぱい」と表現するとき、"sour"(サワー)以外でまず思い浮かぶ単語が"tart"だ。語源は異なるが、焼き菓子の「タル...
ビールコラム
High Gravity:ビールスタイルにあった水の創り方[ウォーター・アジャストメント]
2021年4月25日
前回はビールの仕込みの際に使用する水について、ベースになる水がどのような状態なのかを調べる方法を書いた。 参照水質分析表とビ...
ウイスキーコラム
Tasting Vocabulary 101:<サワー>どんな酸味表現にも使えるテイスティングワード?
2021年2月27日
英語には酸味を表す単語が幾つかある。いちばん有名なのはおそらく“sour”だろう。「サワークリーム」や「ウイスキーサワー」など...
ビールコラム
High Gravity:水質分析表とビールスタイルに合った水作り
2021年2月16日
お酒造りに良い水が欠かせないことは誰でも知っているだろう。特にビールの9割以上は水分だということを考えれば、水の重要性は推して知る...
1
2
3
...
8
1 / 8 ページ
ライター一覧に戻る