Facebook
コラム
ウイスキーコラム
ビールコラム
ジンコラム
ブランデーコラム
テキーラコラム
カクテルコラム
焼酎カクテル
バーコラム
シードルコラム
その他コラム
お酒の基礎知識
テキーラ
ワイン
ウイスキー
ブランデー
ジン
ラム
バー・カクテル
その他
知識を増やす
ウイスキー
ビール
ジン
ブランデー
カクテルレシピ
リカルライター紹介
検索
運営:
酒育の会
LIQUL - リカル -
お酒を楽しむ人のWEBメディア
LIQULはより良いお酒ライフをサポートする団体「
酒育の会
」のWEBメディアです
LIQUL - リカル -
お酒を楽しむ人のWEBメディア
コラム
All
ウイスキーコラム
ビールコラム
ジンコラム
ブランデーコラム
テキーラコラム
カクテルコラム
焼酎カクテル
バーコラム
シードルコラム
その他コラム
カクテルコラム
カクテル・ヒストリア第31回『3つの世紀をまたぎ 愛されるジャック・ローズ』
2025年3月22日
カクテルコラム
カクテル・ヒストリア第30回『「幻のカクテルブック」と念願の出会い』
2024年10月31日
カクテルコラム
カクテル・ヒストリア第29回『「レッド・アイ」は何処の生まれか?』
2024年7月3日
ジンコラム
京丹後舞輪源蒸留所レポート
2024年6月14日
お酒の基礎知識
All
テキーラ
ワイン
ウイスキー
ブランデー
ジン
ラム
バー・カクテル
その他
ラム
ラムとは?ラムの種類・造り方・楽しみ方:もっと洋酒を楽しむためのFirst Step~ラム~
2020年11月7日
ジン
ジンの基礎知識:ジンの特徴や種類、作り方etc…|もっと洋酒を楽しむためのFirst Step
2020年7月8日
ブランデー
【動画】ブランデーとは何か?ブランデーの基礎知識、実際のボトル、グラスの選び方も!
2020年5月13日
ブランデー
ブランデーとは?ブランデーの種類・造り方・楽しみ方:もっと洋酒を楽しむためのFirst Step~ブランデー~
2020年5月6日
知識を増やす
All
ウイスキー
ビール
ジン
ブランデー
ジン
【動画】ジンの基礎知識(3)ジンはどのように造られるの?ジンの再蒸留方法とミドルカットについて
2020年8月27日
ジン
【動画】ジンの基礎知識(2)ジンを特徴づける要素とは何か?ボタニカルとベーススピリッツについて
2020年8月23日
ジン
【動画】ジンの基礎知識(1)ジンとは何か?
2020年8月20日
ブランデー
【動画】3つのブランデー蒸留器を解説!シャラント型蒸留器・アルマニャック型蒸留器・湯煎式蒸留器の違い
2020年6月27日
カクテルレシピ
リカルライター紹介
type here...
検索
Facebook
Twitter
Youtube
吉村宗之
Profile
1990年頃、スコッチウイスキーの魅力に開眼、次第に傾斜を深めていく。1998年、ウェブサイト「M's Bar」を開設、書き溜めていたシングルモルトのテイスティングノートを公開。2005年、ウイスキー専門誌「THE Whisky World」の発足メンバーに。現在は、試飲のできるリカーショップ「M's Tasting Room」の運営に携わり、ウイスキー関連のイベントでは講師やアドバイザーなども務める。著書に『うまいウイスキーの科学』(ソフトバンククリエイティブ)など。
facebook
instagram
twitter
https://ms-tasting.co.jp/
記事数
24 記事
このライターの記事を見る
ウイスキーコラム
吉村流 ウイスキー テイスティング19「シリアル/根菜/未成熟」の香味表現
2020年12月9日
今回は吉村流テイスティング法の香味表現、フレーバーの「シリアル/根菜/未成熟」を紹介しよう。 アロマにも同種のカテゴリー、「...
ウイスキーコラム
吉村流 ウイスキー テイスティング18「甘み」の香味表現
2020年10月4日
今回は吉村流テイスティング法の香味表現、フレーバーの「甘み」を紹介しよう。 そもそもエチルアルコールには甘みがある。それゆえ...
ウイスキーコラム
吉村流 ウイスキー テイスティング17「エステル」の香味表現
2020年7月30日
今回は吉村流テイスティング法の香味表現、フレーバーの「エステル」を紹介しよう。 エステルとは何か? 「エステル」とは脂...
ウイスキーコラム
吉村流 ウイスキー テイスティング16「異臭/その他」と「印象」の香味表現
2020年6月2日
今回は吉村流テイスティング法の香味表現、アロマの『異臭/その他』と『印象』を紹介しよう。 「異臭」のアロマ 『異臭』...
ウイスキーコラム
吉村流 ウイスキー テイスティング15「ひね香/他の酒」の香味表現
2020年3月18日
今回は吉村流テイスティング法の香味表現、アロマの「ひね香」と「他の酒」を紹介しよう。 「ひね香」とは 「ひねる」は漢字...
ウイスキーコラム
吉村流 ウイスキー テイスティング14「苦み/渋み」の香味表現
2020年2月7日
今回は吉村流テイスティング法の香味表現、アロマの「苦み/渋み」を紹介しよう。 苦みは本来、香りではなく味の表現だ。ア...
1
2
3
4
1 / 4 ページ
ライター一覧に戻る