吉村宗之
Profile
1990年頃、スコッチウイスキーの魅力に開眼、次第に傾斜を深めていく。1998年、ウェブサイト「M's Bar」を開設、書き溜めていたシングルモルトのテイスティングノートを公開。2005年、ウイスキー専門誌「THE Whisky World」の発足メンバーに。現在は、試飲のできるリカーショップ「M's Tasting Room」の運営に携わり、ウイスキー関連のイベントでは講師やアドバイザーなども務める。著書に『うまいウイスキーの科学』(ソフトバンククリエイティブ)など。
記事数
24 記事
このライターの記事を見る
ウイスキーコラム
吉村流 ウイスキー テイスティング19「シリアル/根菜/未成熟」の香味表現
吉村宗之 -
今回は吉村流テイスティング法の香味表現、フレーバーの「シリアル/根菜/未成熟」を紹介しよう。
アロマにも同種のカテゴリー、「...
ウイスキーコラム
吉村流 ウイスキー テイスティング18「甘み」の香味表現
吉村宗之 -
今回は吉村流テイスティング法の香味表現、フレーバーの「甘み」を紹介しよう。
そもそもエチルアルコールには甘みがある。それゆえ...
ウイスキーコラム
吉村流 ウイスキー テイスティング17「エステル」の香味表現
吉村宗之 -
今回は吉村流テイスティング法の香味表現、フレーバーの「エステル」を紹介しよう。
エステルとは何か?
「エステル」とは脂...
ウイスキーコラム
吉村流 ウイスキー テイスティング16「異臭/その他」と「印象」の香味表現
吉村宗之 -
今回は吉村流テイスティング法の香味表現、アロマの『異臭/その他』と『印象』を紹介しよう。
「異臭」のアロマ
『異臭』...
ウイスキーコラム
吉村流 ウイスキー テイスティング15「ひね香/他の酒」の香味表現
吉村宗之 -
今回は吉村流テイスティング法の香味表現、アロマの「ひね香」と「他の酒」を紹介しよう。
「ひね香」とは
「ひねる」は漢字...
ウイスキーコラム
吉村流 ウイスキー テイスティング14「苦み/渋み」の香味表現
吉村宗之 -
今回は吉村流テイスティング法の香味表現、アロマの「苦み/渋み」を紹介しよう。
苦みは本来、香りではなく味の表現だ。ア...