
今回は吉村流テイスティング法の香味表現、アロマの『異臭/その他』と『印象』を紹介しよう。
この記事の目次
「異臭」のアロマ
『異臭』とは、一般的なウイスキーには感じられない好ましくないアロマを指す。
そのほとんどは飲食物ではなく、顔をしかめたくなる香りも少なくない。「古くなった花瓶の水」や「焼けたゴム」、「肥料を連想させる臭み」等がまさにそれだ。
「その他」のアロマ
『その他』は、飲食物ではあるがウイスキーの香りの要素にはそぐわないもの。例えば「柴漬け」や「タマネギ」、「マッシュルーム」、「茹でキャベツ」等。
「印象」のアロマ
『印象』は具体的な飲食物等に例えない表現。「清々しく、穏やか」、「華やかだが繊細で柔らかい」、「妙にぬめっとしていて有機的」等。
アロマの表現は今回で終了し、次回はフレーバーの『エステル』の表現を紹介したい。
Aroma 異臭 / その他 の香味表現
| 赤ちゃんのゲップ | 硫黄 |
| 汗 | インク |
| 甘い香水 | ウェアハウス内のカビ |
| 雨に濡れた牧草 | 雨後の牧場 |
| 絵の具 | 温泉 |
| 香り高い石鹸 | 固まっていない石膏 |
| 花瓶の水 | 川の水 |
| 消しゴム | 化粧品 |
| 焦げたタイヤ | ゴム手袋 |
| 酢酸 | 時間が経つと硫黄 |
| 桂花陳酒 | フィノシェリー |
| 柴漬け | 新車の車内 |
| 少し淀んだ水 | 石鹸 |
| セルロイド | 体臭 |
| タマネギ | ダンボール |
| ダンボール工場 | デリカシーのない硫黄臭 |
| 動物園 | トンボ |
| 濡れたダンボール | 粘土 |
| 白墨 | 歯磨き粉 |
| 羊 | 肥料を連想させる臭み |
| 古くなった花瓶の水 | 牧場の水たまり |
| 牧草地の池 | 牧草地の濡れた草 |
| 埃 | マッシュルーム |
| ムスク | もろみ酢 |
| 焼けたゴム | 茹でキャベツ |
| 茹で卵の黄身 | ラッカー |
| 冷蔵庫の野菜室 | ローランドモルトのような紙っぽさ |
| わら半紙 |
Aroma 印象 の香味表現
| 穏やかだが、複雑 | とても複雑 |
| 香り立ちが悪い | 華やかだが繊細で柔らかい |
| カラメルとグレーンが支配的 | 複雑だが柔らかく優しい |
| 軽やかだが香しい | 妙にぬめっとしていて有機的 |
| くぐもったニュアンス | 野暮ったい |
| シャープで刺激が強い | やや単調 |
| 清々しく、穏やか | やや人工的なニュアンス |
| 沈降ぎみ | やや沈降ぎみ |
| トップノートはとてもドライ | 有機的な生々しさ |

