運営:酒育の会

LIQULはより良いお酒ライフをサポートする団体「酒育の会」のWEBメディアです

コラム

カテゴリ

コラム

グレングラント&クライゲラヒ:Re – オフィシャル スタンダード テイスティング Vol.2

「グレングラント&クライゲラヒ」 今回はスペイサイド地域から、異なる特徴の2銘柄を紹介します。 シングルモルトには蒸留所の個性以外に、国や地域の個性とも言えるキャラク...

Still graffiti in America

Tasting 101 花 ウィスキーに限らず酒を花の薫りで表現することは多い。ラベンダーやキンモクセイのようにはっきりとした薫りを的確を使えば「あぁ、確かに!」とな...

お酒のある風景

電車で、乗り過ごした。読み始めたばかりのノンフィクションが面白くて、ふと気づいたら、ドアが閉まったところだった。 一つ先で降りた。反対側のホームから一駅戻る手もあっ...

歴史はグラスに注がれる No16:創吉オリジナル EDO止メ切子

History in a glass No16 創吉オリジナル EDO止メ切子 グラスの中で優雅に泳ぐランチュウ。その姿を見ながら飲むお酒はまた一興である。 ...

自社アトリエ内でのカカオの発酵実験記録 ②

前回、台湾から持ち帰ったものを使用して発酵実験を行ったカカオ豆。柑橘と一緒に発酵させることで、チョコレートにとってポジティブな香気成分と言われているリナロールの多...

アメリカ・アブサン史 Herbsaint

アメリカ・アブサン史を語る上で外せない地域がある。ルイジアナ州ニューオリンズ。そこは18世紀、フランス植民地帝国時代の首府であった。クレオールと呼ばれるフランスやスペイン...

カクテル・ヒストリア第7回『<ブラディー・メアリー後編>名前を消され、ベースも変えた過去』

「ブラディー・メアリー」の考案者、フェルナンド・プティオ(1900~1974)は、「1920~21年頃考案した」と証言したが、1920~30年代の欧米のカクテルブックでの...

フード・ペアリングの楽しみ方 vol.8「分解と再構築をするペアリング」

今回のペアリング 分解と再構築をするペアリング 「熟したアーウィン種のマンゴー」=「Etrange」 × 「胡麻団子」 ガストロノミー料理の世界では、元...