運営:酒育の会

LIQULはより良いお酒ライフをサポートする団体「酒育の会」のWEBメディアです

コラム

カテゴリ

コラム

Still graffiti in America

Tasting Vocabulary 101 Pumpkin ハロウィーン。 この時期アメリカで爆発的に増えるのがパンプキンを銘打った食べ物。クッキーや...

生まれ年のモルト

蒸留酒でも醸造酒でも、自分が生まれた年に仕込まれた酒を飲むのって、何か特別な感じがしませんか。 私は、1968年生まれ。1968年に蒸留されたモルトに思い入れがあり、一時期...

フード・ペアリングの楽しみ方 vol.1「アドニス 山遊び仕立て」

今回のペアリング 森の恵みと地鶏レバーのパイ包み × アドニス 山遊び仕立て アドニス 山遊び仕立て レシピ オロロソ・シェリー 40mlスイート...

チーズとお酒のマリアージュ

『山のチーズは美味しい』とよく言われますが、なぜでしょうか? まず、山のチーズにはいろいろな種類がありますが、皆さんがイメージされるのは大きなハードタイプでしょうか...

歴史はグラスに注がれる No5

History in a glass No5 ここに19世紀に作られた美しいフランスの工芸品がある。「オランダ景色」と名付けられたこの作品は、いまだに人々を魅了し続...

雨ニモマケズ、風ニモマケズ

海外から毎年の様に足を運んでくれる常連客から「フィディックサイドインのジョーはまだ元気でやってるかい?」とよく訊かれる。僕はその都度「元気にやってまっせ~、僕も昨日ジョー...

ビールのウイジェットとは何か?

よく見るギネスの缶は330mlです。 でも、他の330ml缶ビールより背が高くなっています。なぜでしょう? ギネスやマーフィーズといったアイルランドのスタウト...

ハンガリーの伝統蒸留酒「パーリンカ」

Palinka(パーリンカ)とはなんでしょうか? それは、ハンガリー国内においてのフルーツブランデーの総称です。 万物の果実は糖分を含んでいますので、発酵させ...