運営:酒育の会

LIQULはより良いお酒ライフをサポートする団体「酒育の会」のWEBメディアです

コラム

カテゴリ

コラム

アマーロとは何か?その役割と起源を辿る

Barに通う方であればアマーロ(Amaro)を一度は聞いたことがあるだろう。もし聞いたことがなくても、カンパリもアマーロの一種だと言えばイメージがわくかもしれない。 例えば...

ジャパニーズクラフトウイスキーの現在 Vol.2:長濱蒸溜所編【後編】

日本最小規模のウイスキー蒸留所として知られる、滋賀県・長濱蒸溜所。 前編では2020年時点でのニューメイクをテイスティングしながら、蒸留所創業からの変化を、対談を通...

ジャパニーズクラフトウイスキーの現在 Vol.2:長濱蒸溜所編【前編】

昨今のウイスキーブームを追い風に、右肩上がりで増加する日本のクラフトウイスキー蒸留所。本企画では、創業または再稼働から3年という節目を迎えた蒸留所を中心に、創業時から現在...

High Gravity:水質分析表とビールスタイルに合った水作り

お酒造りに良い水が欠かせないことは誰でも知っているだろう。特にビールの9割以上は水分だということを考えれば、水の重要性は推して知るべしというところだ。でも「良い水」とは一...

蒸溜所を通して見る世界:名門蒸溜一族の血脈 ライムストーン・ブランチ蒸溜所

ケンタッキー州で予定していた最後の蒸留所見学を終えた後、たまたま1時間ほどの距離にあるライムストーン・ブランチ蒸溜所にてクラフトディスティラリーのイベントが開催されているのを知り...

クロアチアのニガヨモギ酒「ペリンコバック」とは一体何か?

世界にはまだまだ僕らの知らないお酒がある。 インターネットを駆使すれば、今は容易にその情報に辿り着くことは可能だ。だが、まずはその物自体を知るというきっかけがなければ、検索...

コニャックの生産に欠かせない「グレゴワ」とは?

コニャックの生産に欠かせないもの。 ブドウはもちろんですが、他にも醸造タンク、蒸留器、熟成のための樽、そして瓶やラベルなど様々なものが必要です。 「グレゴワ」...