運営:酒育の会

LIQULはより良いお酒ライフをサポートする団体「酒育の会」のWEBメディアです

ウイスキーの基礎知識

ウイスキーの種類や製法の違いや特徴

ブランデーの基礎知識

ブランデーの種類や製法の違いや特徴

ジンの基礎知識

ジンの種類や製法の違いや特徴

テキーラの基礎知識

テキーラの種類や製法の違いや特徴

バー・カクテルの基礎知識

バーのマナーやカクテルに関するetc...

その他お酒の基礎知識

シャンパン・ワイン・その他スピリッツなど

New Articles

【動画】コニャックとは何か?コニャックの定義や生産域、作り方などを徹底解説!

前回のブランデー特集動画に引き続き、今回は酒育の会代表 谷嶋元宏がフランスを代表するブランデーのひとつ「コニャック」の...

マリアージュを科学する:スモーキーな香りとオイゲノールについて

食べ物とアルコールのマリアージュ(相乗効果)を考える際に重要な要素の一つとして、主役となるアルコールの香りを構...

カクテル・ヒストリア第11回『バンブーは「日本生まれじゃなかった」のか?』

「バンブー」は、「ドライ・シェリー、ドライ・ベルモット、オレンジ・ビターズ」でつくるカクテルで、現代のバーでもよく注文...

【お知らせ】世界限定生産・美しいピンク色のラム「マツサレム ロゼ」新発売

酒類の輸入販売を手掛けるリードオフジャパンよりドミニカ共和国産ラム「マツサレム」より新商品「マツサレム ロゼ」の発売が...

サングリータはチェイサーなのか?

「サングリータ」という飲み物をご存じだろうか? 語源はスペイン語で「血」を表す「sangre(サングレ)」。直訳...

お酒の基礎知識

New Articles

【動画】コニャックとは何か?コニャックの定義や生産域、作り方などを徹底解説!

前回のブランデー特集動画に引き続き、今回は酒育の会代表 谷嶋元宏がフランスを代表するブランデーのひとつ「コニャック」の...

マリアージュを科学する:スモーキーな香りとオイゲノールについて

食べ物とアルコールのマリアージュ(相乗効果)を考える際に重要な要素の一つとして、主役となるアルコールの香りを構...

カクテル・ヒストリア第11回『バンブーは「日本生まれじゃなかった」のか?』

「バンブー」は、「ドライ・シェリー、ドライ・ベルモット、オレンジ・ビターズ」でつくるカクテルで、現代のバーでもよく注文...

【お知らせ】世界限定生産・美しいピンク色のラム「マツサレム ロゼ」新発売

酒類の輸入販売を手掛けるリードオフジャパンよりドミニカ共和国産ラム「マツサレム」より新商品「マツサレム ロゼ」の発売が...

サングリータはチェイサーなのか?

「サングリータ」という飲み物をご存じだろうか? 語源はスペイン語で「血」を表す「sangre(サングレ)」。直訳...

Cocktail Recipe

カクテルレシピ

スプモーニ

【材料】カンパリ:30ml/グレープフルーツジュース:45ml/トニックウォーター:適量【技法】 ビルド【作り方】 氷を入れたタンブラーに...

モスコミュール

【材料】ウォッカ:45ml ライムジュース:15ml ジンジャービア:適量 ミントの葉:10~15枚【技法】ビルド【作り方】氷を入れたタンブラーにウォッカとライムジュースを注ぐ。冷やしたジンジャービアで満たす。軽くステアする。

アレキサンダー

【材料】ブランデー30ml / クレームドカカオ 15ml / 生クリーム15ml【技法】シェイク【作り方】材料を充分にシェイクして、カクテルグラスに注ぐ。好みでナツメグを振りかける。

マタドール

【材料】テキーラ30ml パイナップルジュース45ml ライムジュース15ml【技法】シェイク【作り方】 材料をシェイクする。氷を入れたロックグラスに注ぐ

NEWS

ウイスキーコラム

酒育の会代表:谷嶋元宏コラム