Facebook
コラム
ウイスキーコラム
ビールコラム
ジンコラム
ブランデーコラム
テキーラコラム
カクテルコラム
焼酎カクテル
バーコラム
シードルコラム
その他コラム
お酒の基礎知識
テキーラ
ワイン
ウイスキー
ブランデー
ジン
ラム
バー・カクテル
その他
知識を増やす
ウイスキー
ビール
ジン
ブランデー
カクテルレシピ
リカルライター紹介
検索
運営:
酒育の会
LIQUL - リカル -
お酒を楽しむ人のWEBメディア
LIQULはより良いお酒ライフをサポートする団体「
酒育の会
」のWEBメディアです
LIQUL - リカル -
お酒を楽しむ人のWEBメディア
コラム
All
ウイスキーコラム
ビールコラム
ジンコラム
ブランデーコラム
テキーラコラム
カクテルコラム
焼酎カクテル
バーコラム
シードルコラム
その他コラム
カクテルコラム
カクテル・ヒストリア第34回『謎多き「カクテルの貴婦人」ホワイト・レディ』
2025年10月21日
コラム
「シングルモルトジャパニーズウイスキー桜尾SPANISH OAK STILLMAN’S SELECTION」2025年9月17日よりリリース
2025年9月19日
カクテルコラム
カクテル・ヒストリア第33回『「ブラッドセルという天才バーテンダーがいた』
2025年7月25日
カクテルコラム
カクテル・ヒストリア第32回『「聖地」ハリーズ・ニューヨークバーは今』
2025年5月7日
お酒の基礎知識
All
テキーラ
ワイン
ウイスキー
ブランデー
ジン
ラム
バー・カクテル
その他
ラム
ラムとは?ラムの種類・造り方・楽しみ方:もっと洋酒を楽しむためのFirst Step~ラム~
2020年11月7日
ジン
ジンの基礎知識:ジンの特徴や種類、作り方etc…|もっと洋酒を楽しむためのFirst Step
2020年7月8日
ブランデー
【動画】ブランデーとは何か?ブランデーの基礎知識、実際のボトル、グラスの選び方も!
2020年5月13日
ブランデー
ブランデーとは?ブランデーの種類・造り方・楽しみ方:もっと洋酒を楽しむためのFirst Step~ブランデー~
2020年5月6日
知識を増やす
All
ウイスキー
ビール
ジン
ブランデー
ジン
【動画】ジンの基礎知識(3)ジンはどのように造られるの?ジンの再蒸留方法とミドルカットについて
2020年8月27日
ジン
【動画】ジンの基礎知識(2)ジンを特徴づける要素とは何か?ボタニカルとベーススピリッツについて
2020年8月23日
ジン
【動画】ジンの基礎知識(1)ジンとは何か?
2020年8月20日
ブランデー
【動画】3つのブランデー蒸留器を解説!シャラント型蒸留器・アルマニャック型蒸留器・湯煎式蒸留器の違い
2020年6月27日
カクテルレシピ
リカルライター紹介
type here...
検索
Facebook
Twitter
Youtube
コラム
カテゴリ
コラム
その他コラム
チオール化合物からマリアージュを考える
分子中に硫黄を含む化合物、チオール化合物。これは香りとして知覚できる閾値がとても低く、少量でも混ざっていると人の鼻は敏感に感じ取ります。 ウイスキーでは銅製...
須藤 銀雅
-
2019年3月1日
もっと読む
その他コラム
歴史はグラスに注がれる No13:ケンブリッジグラス
History in a glass No13 ケンブリッジグラス ケンブリッジと聞くとイギリスの大学を思い浮かべる人もいるだろうが、このグラスが作られたアメ...
鈴木 裕介
-
2019年3月1日
もっと読む
その他コラム
アフリカ地酒紀行
アフリカはウガンダ共和国へ行ってきた。 なぜ行ったのか? 直発酵・直蒸留……ウガンダの田舎にある現地のローカルの酒を飲む為だ。 ウガンダというと、日本人の僕らか...
鹿山 博康
-
2019年3月1日
もっと読む
カクテルコラム
カクテル・ ヒストリア 第4回『信じる「逸話」は真実か』
有名なクラシック・カクテルにはそれぞれ、「誕生にまつわる逸話」が伝わっている。しかし残念ながら、後世の「作り話」がさも真実であるかのように一人歩きするケースも目立...
荒川 英二
-
2019年3月1日
もっと読む
ビールコラム
なぜビールには賞味期限があるのか?
ビールにはラベルや缶に賞味期限が印刷されています。 でも、他のお酒ではあまり見なくないですか? たとえば、長い年月を経たビンテージワインに賞味期限を書くのは変ですよね...
藤浦 一理
-
2019年3月1日
もっと読む
ブランデーコラム
プロプリエテールとコニャック
コニャックにハマっていくと必ず耳にする「プロプリエテール」という言葉。この舌を噛みそうなフランス語は、栽培・発酵・蒸溜・熟成・瓶詰の全ての工程を自家地で行っている完全自家...
Brandy Daddy
-
2019年3月1日
もっと読む
ウイスキーコラム
吉村流ウイスキー テイスティング9「潮/煙/土」の香味表現
今回は吉村流テイスティング法の香味表現、アロマの「潮/煙/土」の後半を紹介しよう。 クレオソートは薬の「正露丸」の主成分だ。ピーティな風味のウイスキーは、「正露丸く...
吉村宗之
-
2019年3月1日
もっと読む
ブランデーコラム
魅惑のブランデー~蒸溜のこだわり・細やかなカット(その2 )~
コニャックの蒸溜時のカット方法は、大きく分類するとレミーマルタン・タイプとマーテル・タイプの2タイプがあります。今回はその違いについて考えてみます。 レミーマルタン・タイプ...
谷嶋 元宏
-
2019年3月1日
もっと読む
1
...
33
34
35
...
52
34 / 52 ページ