運営:酒育の会

LIQULはより良いお酒ライフをサポートする団体「酒育の会」のWEBメディアです

ウイスキーの基礎知識

ウイスキーの種類や製法の違いや特徴

ブランデーの基礎知識

ブランデーの種類や製法の違いや特徴

ジンの基礎知識

ジンの種類や製法の違いや特徴

テキーラの基礎知識

テキーラの種類や製法の違いや特徴

バー・カクテルの基礎知識

バーのマナーやカクテルに関するetc...

その他お酒の基礎知識

シャンパン・ワイン・その他スピリッツなど

New Articles

「火飲み」という趣向

夜中に火を囲んで人と話すのが好きだ。 現生人類20万年、今でこそ夜はそれほど不安なものではなくなったが、...

お酒のある風景

ウイスキーに親しみを感じるようになったのは、いつごろからだろう。 最初の記憶は、おじいちゃんの家の応接間...

グラスの中の宝石~カクテルを楽しもう~

その鮮やかな色彩から、“グラスの中の宝石”と呼ばれるカクテル。 味わいもさまざま、その日の気分で、自分好...

スコットランド期待の3蒸溜所

現在スコットランドでは、蒸溜所の建設ラッシュだ。まだ計画進行中だが、期待が大きい3つの蒸溜所を紹介したい。 ...

ビール瓶の王冠が作られた歴史

科学は錬金術から生まれ、生化学は発酵と主に育ったと言われています。 19世紀後半から20世紀前半にかけて...

魅惑のブランデー~ブランデーってどんなお酒?~

蒸留酒の女王と呼ばれるブランデー。その芳醇な香りは他のお酒では得られない陶酔感があります。また100年以上の熟...

ウイスキーの テイスティングをしよう!

前回はウイスキーのテイスティングについてふれたが、今回も同じテーマでまた別の角度から話をしてみたい。 前...

お酒の基礎知識

New Articles

「火飲み」という趣向

夜中に火を囲んで人と話すのが好きだ。 現生人類20万年、今でこそ夜はそれほど不安なものではなくなったが、...

お酒のある風景

ウイスキーに親しみを感じるようになったのは、いつごろからだろう。 最初の記憶は、おじいちゃんの家の応接間...

グラスの中の宝石~カクテルを楽しもう~

その鮮やかな色彩から、“グラスの中の宝石”と呼ばれるカクテル。 味わいもさまざま、その日の気分で、自分好...

スコットランド期待の3蒸溜所

現在スコットランドでは、蒸溜所の建設ラッシュだ。まだ計画進行中だが、期待が大きい3つの蒸溜所を紹介したい。 ...

ビール瓶の王冠が作られた歴史

科学は錬金術から生まれ、生化学は発酵と主に育ったと言われています。 19世紀後半から20世紀前半にかけて...

魅惑のブランデー~ブランデーってどんなお酒?~

蒸留酒の女王と呼ばれるブランデー。その芳醇な香りは他のお酒では得られない陶酔感があります。また100年以上の熟...

ウイスキーの テイスティングをしよう!

前回はウイスキーのテイスティングについてふれたが、今回も同じテーマでまた別の角度から話をしてみたい。 前...

Cocktail Recipe

カクテルレシピ

モスコミュール

【材料】ウォッカ:45ml ライムジュース:15ml ジンジャービア:適量 ミントの葉:10~15枚【技法】ビルド【作り方】氷を入れたタンブラーにウォッカとライムジュースを注ぐ。冷やしたジンジャービアで満たす。軽くステアする。

オールド・ファッションド

【材料】ライウイスキーまたはバーボンウイスキー 45ml / アンゴスチュラビターズ 2dashes / 角砂糖 1個【技法】ビルド【作り方】ロックグラスに角砂糖を入れて、ビターズを...

マンハッタン

【材料】ライウイスキーまたはカナディアンウイスキー 40ml /スイートベルモット 20ml / アンゴスチュラビターズ 1dash【技法】ステア【作り方】材料をステアして、カクテルグラスに注ぐ。マラスキーノチェリーを飾る。

NEWS

ウイスキーコラム

酒育の会代表:谷嶋元宏コラム