運営:酒育の会

LIQULはより良いお酒ライフをサポートする団体「酒育の会」のWEBメディアです

ウイスキーの基礎知識

ウイスキーの種類や製法の違いや特徴

ブランデーの基礎知識

ブランデーの種類や製法の違いや特徴

ジンの基礎知識

ジンの種類や製法の違いや特徴

テキーラの基礎知識

テキーラの種類や製法の違いや特徴

バー・カクテルの基礎知識

バーのマナーやカクテルに関するetc...

その他お酒の基礎知識

シャンパン・ワイン・その他スピリッツなど

New Articles

雨ニモマケズ、風ニモマケズ

日本に何度も足を運んだ事があるという宿泊客が、当店の新人君に、 「日本のバーテンダーは本当に凄いんだ!」...

ジンとカブト釜蒸留器

ジンの蒸留には、通常ハイブリッド式蒸留器を含むポットスティルが用いられる。しかし、日本で明治時代まで用いていたカブト釜...

お酒のある風景

「梅酒、飲んでみるね? 久しぶりに作ったとよ」 実家に帰省した夜、食事の支度ができたところで母が言った。...

蒸溜所探訪 Vol.1「スコットランド・ウルフバーン蒸溜所」

ここ数年来の世界的なクラフト蒸溜所ブームで、数多くの蒸溜所が新設・再建されています。スコットランドでも大小合わせて20...

フェニルプロパノイドからマリアージュを考える

私はアルコールとのマリアージュでチョコレートのレシピを考える際に、高い頻度で使用する食材があります。トンカ豆、シナモン...

50歳の記念に

2008年の冬、秩父のイチローズモルト蒸留開始の年に樽を一つ購入しました。当時私は秋に40歳になり、某外資系コ...

Still graffiti in America

High Gravity ボトリング 自家ビール造りの最終段階といえば、パッケージング。アメリカでもホーム...

お酒の基礎知識

New Articles

雨ニモマケズ、風ニモマケズ

日本に何度も足を運んだ事があるという宿泊客が、当店の新人君に、 「日本のバーテンダーは本当に凄いんだ!」...

ジンとカブト釜蒸留器

ジンの蒸留には、通常ハイブリッド式蒸留器を含むポットスティルが用いられる。しかし、日本で明治時代まで用いていたカブト釜...

お酒のある風景

「梅酒、飲んでみるね? 久しぶりに作ったとよ」 実家に帰省した夜、食事の支度ができたところで母が言った。...

蒸溜所探訪 Vol.1「スコットランド・ウルフバーン蒸溜所」

ここ数年来の世界的なクラフト蒸溜所ブームで、数多くの蒸溜所が新設・再建されています。スコットランドでも大小合わせて20...

フェニルプロパノイドからマリアージュを考える

私はアルコールとのマリアージュでチョコレートのレシピを考える際に、高い頻度で使用する食材があります。トンカ豆、シナモン...

50歳の記念に

2008年の冬、秩父のイチローズモルト蒸留開始の年に樽を一つ購入しました。当時私は秋に40歳になり、某外資系コ...

Still graffiti in America

High Gravity ボトリング 自家ビール造りの最終段階といえば、パッケージング。アメリカでもホーム...

Cocktail Recipe

カクテルレシピ

モスコミュール

【材料】ウォッカ:45ml ライムジュース:15ml ジンジャービア:適量 ミントの葉:10~15枚【技法】ビルド【作り方】氷を入れたタンブラーにウォッカとライムジュースを注ぐ。冷やしたジンジャービアで満たす。軽くステアする。

ミモザ

【材料】シャンパン60ml オレンジジュース 60ml【技法】ビルド【作り方】フルートグラスにオレンジジュースを注ぎ、シャンパンで満たす。好みでオレンジスライスを飾る。

ビトウィーン・ザ・シーツ

【材料】ブランデー20ml / ラム 20ml / ホワイトキュラソー20ml / レモンジュース1tsp 【技法】シェイク【作り方】材料をシェイクして、カクテルグラスに注ぐ

NEWS

ウイスキーコラム

酒育の会代表:谷嶋元宏コラム