運営:酒育の会

LIQULはより良いお酒ライフをサポートする団体「酒育の会」のWEBメディアです

ウイスキーの基礎知識

ウイスキーの種類や製法の違いや特徴

ブランデーの基礎知識

ブランデーの種類や製法の違いや特徴

ジンの基礎知識

ジンの種類や製法の違いや特徴

テキーラの基礎知識

テキーラの種類や製法の違いや特徴

バー・カクテルの基礎知識

バーのマナーやカクテルに関するetc...

その他お酒の基礎知識

シャンパン・ワイン・その他スピリッツなど

New Articles

知られざるテキーラの真価④:テキーラの美味しい飲み方

前の記事←おすすめテキーラと好みの1本 飲み方次第でいろんな楽しみ方ができるテキーラ。食中酒にするなら、水割りや...

Still graffiti in America

Tasting 101 ミント スコッチ・ウィスキーを中心にごくまれにウィスキーに感じるフレーバー...

チオール化合物からマリアージュを考える

分子中に硫黄を含む化合物、チオール化合物。これは香りとして知覚できる閾値がとても低く、少量でも混ざって...

アフリカ地酒紀行

アフリカはウガンダ共和国へ行ってきた。 なぜ行ったのか? 直発酵・直蒸留……ウガンダの田舎にある現地のロー...

カクテル・ ヒストリア 第4回『信じる「逸話」は真実か』

有名なクラシック・カクテルにはそれぞれ、「誕生にまつわる逸話」が伝わっている。しかし残念ながら、後世の...

なぜビールには賞味期限があるのか?

ビールにはラベルや缶に賞味期限が印刷されています。 でも、他のお酒ではあまり見なくないですか? たとえば、...

プロプリエテールとコニャック

コニャックにハマっていくと必ず耳にする「プロプリエテール」という言葉。この舌を噛みそうなフランス語は、栽培・発...

お酒の基礎知識

New Articles

知られざるテキーラの真価④:テキーラの美味しい飲み方

前の記事←おすすめテキーラと好みの1本 飲み方次第でいろんな楽しみ方ができるテキーラ。食中酒にするなら、水割りや...

Still graffiti in America

Tasting 101 ミント スコッチ・ウィスキーを中心にごくまれにウィスキーに感じるフレーバー...

チオール化合物からマリアージュを考える

分子中に硫黄を含む化合物、チオール化合物。これは香りとして知覚できる閾値がとても低く、少量でも混ざって...

アフリカ地酒紀行

アフリカはウガンダ共和国へ行ってきた。 なぜ行ったのか? 直発酵・直蒸留……ウガンダの田舎にある現地のロー...

カクテル・ ヒストリア 第4回『信じる「逸話」は真実か』

有名なクラシック・カクテルにはそれぞれ、「誕生にまつわる逸話」が伝わっている。しかし残念ながら、後世の...

なぜビールには賞味期限があるのか?

ビールにはラベルや缶に賞味期限が印刷されています。 でも、他のお酒ではあまり見なくないですか? たとえば、...

プロプリエテールとコニャック

コニャックにハマっていくと必ず耳にする「プロプリエテール」という言葉。この舌を噛みそうなフランス語は、栽培・発...

Cocktail Recipe

カクテルレシピ

モスコミュール

【材料】ウォッカ:45ml ライムジュース:15ml ジンジャービア:適量 ミントの葉:10~15枚【技法】ビルド【作り方】氷を入れたタンブラーにウォッカとライムジュースを注ぐ。冷やしたジンジャービアで満たす。軽くステアする。

オールド・ファッションド

【材料】ライウイスキーまたはバーボンウイスキー 45ml / アンゴスチュラビターズ 2dashes / 角砂糖 1個【技法】ビルド【作り方】ロックグラスに角砂糖を入れて、ビターズを...

ジャックローズ

【材料】カルヴァドス(またはアップルジャック)30ml / ライムジュース15ml / グレナデンシロップ15ml【技法】シェイク【作り方】材料をシェイクして、カクテルグラスに注ぐ

NEWS

ウイスキーコラム

酒育の会代表:谷嶋元宏コラム