運営:酒育の会

LIQULはより良いお酒ライフをサポートする団体「酒育の会」のWEBメディアです

ウイスキーの基礎知識

ウイスキーの種類や製法の違いや特徴

ブランデーの基礎知識

ブランデーの種類や製法の違いや特徴

ジンの基礎知識

ジンの種類や製法の違いや特徴

テキーラの基礎知識

テキーラの種類や製法の違いや特徴

バー・カクテルの基礎知識

バーのマナーやカクテルに関するetc...

その他お酒の基礎知識

シャンパン・ワイン・その他スピリッツなど

New Articles

心・オンザロックで溶ける夜。

その部屋には、いつも山崎12年が用意されていた。 首には勝手に私の名刺が掛かけられていて、「おかえり」と...

Tasting Vocabulary 101:Marmite(マーマイト)とビール酵母

Marmite(マーマイト)と言われてあの独特の味が想像できるなら、なかなかの英国通(オーストラリアならもちろんVeg...

ビールの濁りの原因と、濁りを少なくする方法

最近の大きな流行にヘイジー(濁った)IPAがあります。このスタイルは濁っているからそう呼ばれるのですが、濁った...

酒類のおいしさの科学1:「嫌いな酒」を飲めるようになるには?

味覚の科学、においの科学……おいしさの科学など「食」をテーマにした書籍や研究は国内外問わず多いです。しかしながら、どう...

カクテル・ヒストリア第10回『アドニスはどんなシェリーを愛したのか?』

アドニス(Adonis)とは、ギリシャ神話に登場する、美と愛の女神「アプロディーテ」に愛された美少年。カクテルの世界で...

お酒の基礎知識

New Articles

心・オンザロックで溶ける夜。

その部屋には、いつも山崎12年が用意されていた。 首には勝手に私の名刺が掛かけられていて、「おかえり」と...

Tasting Vocabulary 101:Marmite(マーマイト)とビール酵母

Marmite(マーマイト)と言われてあの独特の味が想像できるなら、なかなかの英国通(オーストラリアならもちろんVeg...

ビールの濁りの原因と、濁りを少なくする方法

最近の大きな流行にヘイジー(濁った)IPAがあります。このスタイルは濁っているからそう呼ばれるのですが、濁った...

酒類のおいしさの科学1:「嫌いな酒」を飲めるようになるには?

味覚の科学、においの科学……おいしさの科学など「食」をテーマにした書籍や研究は国内外問わず多いです。しかしながら、どう...

カクテル・ヒストリア第10回『アドニスはどんなシェリーを愛したのか?』

アドニス(Adonis)とは、ギリシャ神話に登場する、美と愛の女神「アプロディーテ」に愛された美少年。カクテルの世界で...

Cocktail Recipe

カクテルレシピ

ビトウィーン・ザ・シーツ

【材料】ブランデー20ml / ラム 20ml / ホワイトキュラソー20ml / レモンジュース1tsp 【技法】シェイク【作り方】材料をシェイクして、カクテルグラスに注ぐ

モスコミュール

【材料】ウォッカ:45ml ライムジュース:15ml ジンジャービア:適量 ミントの葉:10~15枚【技法】ビルド【作り方】氷を入れたタンブラーにウォッカとライムジュースを注ぐ。冷やしたジンジャービアで満たす。軽くステアする。

NEWS

ウイスキーコラム

酒育の会代表:谷嶋元宏コラム